ハチ高原ヒルクライム

シン・ハチ高原ヒルクライム実行委員会からお知らせです。

諸般の事情により、ハチ高原ヒルクライム2022の開催を中止致します。

楽しみにして頂いていた皆様、大変申し訳ございません。

主催(2022年4月から / 『2019 – 2022は一切無関係』
永井雅也

*2019年 – 2021年の過去3年間は公道レースP及びハチ高原コーディネーターのりゅうさんの2名及びその仲間たち、兵庫県トヨタ販売会社、トヨタ自動車、ホットバージョン、土屋圭市氏、J’s Racing、ACE+、藤田エンジニアリングをはじめ、多くのご支援企業、関係者たちによる開催実績です。
その過去3年間と、2022年からの主催者であるイベンター永井雅也氏とは一切無関係です。

【新体制のお知らせ】

2022年3月末を以て、ハチ高原ヒルクライムの二人三脚で立ち上げ、企画から運営まで取り組んできた公道レースPとハチ高原コーディネーターのりゅうさんの両名は共に勇退します。

今後、2022年4月より、イベンター永井雅也(オートサービスカンキ)さん、そして、新しいメンバーを中心に新体制として、『シン・ハチ高原ヒルクライム』がスタートします。

*2019年 – 2021年の過去3年間は公道レースP及びハチ高原コーディネーターのりゅうさんの2名及びその仲間たち、兵庫県トヨタ販売会社、トヨタ自動車、ホットバージョン、土屋圭市氏をはじめ、多くのご支援企業、関係者たちによる開催実績です。
その過去3年間と、イベンター永井雅也氏とは一切無関係です。

引き続き、応援、よろしくお願い申し上げます。

>>詳しくはこちら!

ハチ高原ヒルクライム2022

コンセプト

モータースポーツでハチ高原の魅力を発信!

開催日

調整中

開催時間

調整中

料金

調整中

場所

ハチ高原 / 但馬アルペンロード

道路封鎖区間

但馬アルペンロード
/ 養父市別宮から養父市丹戸まで

延長

2.5km

高低差

141m

標高

スタート 689m – ゴール 830m

車両について

JAF安全規定に合致した競技車両及びナンバー付一般公道用車両

特別協賛

調整中

協賛

調整中

特別協力

調整中

協力

調整中

コロナウイルス対策

ハチ高原ヒルクライムでは政府指針に基づきコロナウイルス対策を実施します。
ご来場の皆様にもご協力をお願い申し上げます。

ハチ高原ヒルクライム実行委員会としての基本的な対応策については以下のページをご確認ください。

コロナウイルス感染予防対策

新着記事

ハチ高原ヒルクライムのコース紹介です。
通常は地元住民の方々の一般生活道路です。
現地での悪質な運転、空ぶかしを含めた騒音被害など絶対におやめください。

ハチ高原ヒルクライムの主催、ハチ高原ヒルクライム実行委員会は養父警察署とも連絡を密にしており、また地元住民とも連携して迷惑行為は速やかに警察へ情報提供させて頂きます。

ハチ高原とハチ北は行政区が全く異なりますハチ高原は養父市、ハチ北は香美町です。
隣接の類似イベントとは全く異なり、彼らの誹謗中傷のような犯罪行為も致しません。そのような誹謗中傷をして、警察から警告を受けた隣接ヒルクライム主催者らとは一切関係ございませんので、ご注意ください。